TS WONDERFUL MUSIC by 信太卓実 / Takumi Shida
Who's your Favorite Artist..?
音楽の在り方や聴き方は、歴史の中で絶えず移り変わってきた。しかし、現代ほどジャンルも時代も国境も越えて、さまざまな音楽にアクセスできる時代はこれまでなかった。テレビやラジオから流れる音楽がすべてではなく、多数の選択肢から自分の好きな音楽を見つけ出して聴けるのだ。すなわち、本来なら文化間の交流を阻む壁である国や時代といった価値観は、ジャンルを多様化させ、リスナーの選択肢を増やせるというポジティブな意味へと変換される。
同時に、音楽を聴く環境が多様化したことで、それらはじわじわと我々の生活の奥深くに根を張るようになってきた。音楽はCDやレコードという有形かつ可視物から解放され、あたかも空気のように我々を取り巻く無形かつ不可視な物質へと変貌を遂げつつある。「多様な選択肢を提示しながら、音楽は我々の周りで常に鳴り続けている」とでも言えるだろうか。
そんな時代だからこそ、「年代やジャンルに縛られて音楽を聴くのはもったいない!」という感情を抱かざるを得ない。かく言う私も少し前まで国やジャンルに縛られながら音楽を聴いていた身だが、「せっかくなら現代の恩恵を受けてやろうじゃないか!」と思って少しずつ間口を広げている最中である。ワンクリックであらゆる音楽を聴けるのだから、これまで自分がなかなか手が出なかった音楽にも少しずつ耳を傾けていきたいと思う。
このサイトは、国も年代もジャンルも問わず、私が皆さんに勧めたい音楽を紹介するものだ。「ディスクガイド」では、過去の作品を中心にオススメとその理由をランダムに紹介していき、「”今”聴くべきミュージシャン」では、今この瞬間に活躍が期待されるミュージシャンを定期的に取り上げていくつもりだ。選択肢が多いに越したことはないし、フェスのタイムテーブルに象徴されるように、そこから「お気に入りを自らの意志で選んでいく」のがこれからの音楽の聴き方だと思う。私自身まだまだ修行中の身ではあるが、さまざまな楽曲を聴いていく中で、自分の音楽生活を、そして自分の人生そのものを豊かにしていきたい。皆さんもどうかそんな気持ちを心の片隅において、いろいろな音楽に耳を傾けていってほしい。